□昏冥古龍デッキ
■札市 みことさん【成長ガンランス、太刀】
やしろぐ!の方。
初戦で日本チャンピオンのプーギーさんに負けた後、ずっと連勝中だったとか。
少し事故っていたようですので、その間うまく展開出来ました。
徐々に準備されてG級ハンターも出るも、1ターン差で勝利。
どうも、0GPから一気に2000GP取るデッキだったみたい。怖エェ。
結果:勝ち。
■アカデミア マサさん【大剣・太刀】
僕の中では、銀竜といえばマサさん、マサさんといえば銀竜という位マサ使いな銀竜さん。
いつ銀竜が出るかとビクビクしていたのですが、事故っているうちにガンガン回して勝利。
飛竜刀【楓】だけではなく、ペイルカイザーも出たときはびっくりしました。
結果:勝ち。
■札市のおにいさん【大剣・片手剣】
何度か対戦しているのですが、実はまだ名前がわからないのです。すいません。
列に並んでいる間、店長のソルジャーダガーが……って話をしていたら、ソルジャーダガーデッキを使ってくれました。
5弾ガノトトス亜種が2回ヒット。計3枚のカードを山札の下に戻せたおかげで流れはこちらに。
3弾オオナズチ※効果で、2並べたギザミを開けたり閉めたりして安定してクエスト達成できました。
札市勢はカード効果での対決だけでなく、どのカードが伏せてあるか、どのカードを狩りにくるか、どのクエストを本当は通したいかの駆け引きが多くて、かなり悩むのですが面白かったです。
あと、デッキをちょっと褒めてもらえたので嬉しい。
結果:勝ち。
■札市 プーギーさん【大剣・ランス】
強い人と当たりたくないとか言っていましたが、よりによって相手が日本チャンピオン!実は初対戦です。
プーギーさんの使用デッキはナナ※。
事故って2ターンくらい遅れてくれたみたいで、その間になんとか勝利。
ラスト1ターン前のこと。グラシアルブロス改をパワーアップさせるために、1弾クシャルダオラに1人ずつ狩りに行き、3弾ナナ※を除外した後に玉砕するプレイが壮絶でした。一瞬、何をされているのか分からなかったぜ!
結果:勝ち。
■2戦目の方のご友人?【ハンマー・ハンマー】
「こんな手札じゃ無理です。引き直します」と言ってマグニチュードが3枚いる手札を見せてくれました。対戦前なのに!
結局そのマグニ姉さんがまた手札に来てしまったらしいのですが、クエストは妨害できたもののしっかり二人キャンプに並ぶ姉さん。
常時2200で危なかったのですが、マグニ姉さんに7弾ベリオロスオープンが決まって勝ち。
これで13連敗らしいです。そのガッツに敬礼!
結果:勝ち。
■ガンダムの方【弓・忘れました】
前にガンダムに行ったときにも対戦した方です。名前はわからず。すいません。
もうこの頃にはお腹が減って計算ができない状態に。第2準備フェイズで、今ある手札をどうすればいいのかなど考えられないのです。昼も何か食べるんだったぜ。
デッキは翼破壊だったので、お互い足を引っ張り合うことに。壮絶な翼損傷割り込み合戦をしたりしましたが、結局時間切れで両成敗。
対戦中横目で、FUJIkunさんがスタッフのにーちゃんさんにいじめられているのを見ていました。詳しくは
FUJIkunさんのブログで。
結果:時間切れ。
■まとめ
昏冥古龍デッキは5連勝+1時間切れ。思ったよりも全然回ってくれましたし、リカバリも効いて結構強かったです。今回は引きも良かったのかな?
翼破壊はあまり面白くないと思っていたのですが、このデッキで印象が変わったのでしばらく使っていこうと思います。
全体の結果は、7勝4敗1時間切れでした。
12戦もやったのかー。これは疲れます。朝ごはんはちゃんと食べたのに、最後にはエネルギーを使いきってフラフラでした。
しかし、12戦中4戦が札市だとか。人数が多いとはいえ、毎回当たりすぎな気がしますよ!
僕のスタンプは最後の列の後半までだったのですが、2枚目まで行っている人が何人かいてすごかったな。
そして、ギリギリまで対戦していたせいで、うっかり縁日をやり忘れました。ガーン。
手元に参加券が残ってしまったので、念のために大阪会場に持っていってみます。
90枚のハズレ券を持ち込んだので、18匹のプーギーのご挨拶するのニャと交換していただきました。
すごい沢山!と思ったのですが、カードボックスのまだセパレーターがなかったところに刺していったら、あっという間に全部なくなってしまいました。
アイルーの箱とリオレウス亜種プロモが品切れになってしまったので、希望者は後日発送してもらえることに。物販では、7弾が売り切れになっていたようです。でも、外に出ればお店では売っていたとか。
帰りに流れ者さんが旅行?のおみやげを配っていました。ありがとう。おいしかったです。
スプリングツアー、今年も楽しかったです。普段公認イベントに来ない方も沢山いて、やっぱ公式イベントのパワーは違うなーと思いました。運営は大変でしょうが、年に何回かやってほしいですよね!
今回のツアーは景品が足りなかったりとアクシデントがありましたが、それって実はスタッフさんの想像以上に参加者が居たんじゃないかなと思います。これって、まだまだ1年以上いけるんじゃないの!?と思うのです。
3rdのモンスターも登場する日が楽しみですし、長く続いてほしいですね!
そうそう、札市店長さんが何やらいろいろ計画しているらしいと言う話を小耳に挟みました。是非参加したいと思います。
詳しい話は
レウス好き亜種さんのブログ記事へ。
んじゃ、次は大阪会場ですね。関東勢vs関西勢なんて展開は熱くて楽しみです。全員倒してやるぜ!なんちて。
■わかる限りのレポートリンク
・
レウス好き亜種の『狩札日和』・
レウス好き亜種の『狩札日和』その2・
狩りふだ記録帳・
ガンランス好きのモンハンライフ・
四丁目四番地四十四号室~4444の戯言~・
試練の時々・
モンハン札三昧