早く対戦回数をこなそうと思い、5弾ベースのディアブロカオスオーダーデッキに変更。
□ディアブロオーダーデッキ
■3戦目 highさんの妹さん?【太刀・太刀】
またもやリオレウス希少種※デッキです。
よく回ってらっしゃいました。
綺麗に妨害を決めるし、うまくなってるなーと思ったのでした。
結果:あっさり負け。
■4戦目 大阪から遠征の女性【大剣・太刀】
名古屋予選で4位だった方なのかな?
黒刀【参ノ型】から轟大剣【大王虎】へ繋ぐ二頭討伐デッキ。
パワー変動が大きいので判定は通しやすいだろうなと思いつつも、あまり効率がよくないので作らなかったデッキタイプです。うまく回していて凄いと思いました。
モンスター単体でのパワーは最大1700なので、意外と扱い易いデッキなのでしょうか。
僕はちょい事故気味スタートから、伏せオープンとパワーコントロールで綺麗に妨害されて動けず。
結果:負け。
■5戦目 ?さん【スラッシュアックス・ヘビィボウガン】
今回初のスラッシュアックスデッキです。そして、唯一当たったスラッシュアックスデッキでもありました。
優遇ルールよりも、デッキ作成の難易度が高くて使っている人が少ない印象です。
また出だしで躓いてしまいました。その隙にドスファンゴを討伐しようとしてきましたが、クエスト達成と引換にアンバースラッシュ 剣モードを表にさせていただきました。以降スラッシュアックスは一度も変形せず。
そのうちヘビィがラオシャンロン砲・極になり、こちらの判定も通らなくなってしまいました。
まだ全然勝っていないと言われていましたが、うまく回ってましたねー。
結果:負け。
■6戦目 札市店長さん【片手剣・大剣】
店長さんといえば、チャンピオンシップ午後のドスジャギィ大会でソルジャーダガー対決をした思い出があります。懐かしいぜ!と思ったのですが、どうやら今回もソルジャーダガーデッキらしいですよ!
初期手札を見てアカムガいたので、これなら小物クエストが通る!と喜んだのですが、店長はジークリンデ効果で手札を5枚伏せました。その瞬間、パワー200しかなかったデスパラライズが700に。ギザミは引けていないので無理!
その後の5伏せからドスジャギィ討伐に入り、2枚スルーさせた手腕も流石。クイーンレイピアで尻尾を切り、ソルジャーダガーが手がつけられなくなってしまいました。ずっと使っているらしいのですが、かなり練りこまれた良いデッキですね。
結果:負け。
やー、4連敗してしまいました。
ちゃんと回らなかったか、出足をくじかれてしまったかで完敗です。前日3ターンで回ったのは一体何だったのか。このデッキもまだまだ改良が必要ですね。
魔王が昼からの参加とか余裕かましまくって来たり(前の記事で事件が!なんて大げさに言っていますが、朝方眠くて変なテンションで書いていました。)遅刻した人は昼からの秋ホビ大会でナズチ※貰って来るのですよ?
ここで列が減ってきた百瀬寿さんのサイン会に参加。
2枚書いてもらっている人がいたので、整理券を回収しているスタッフさんに聞いてみると、券があれば大丈夫とのこと。
物販のgoimanさんに聞くとダメと言われたのですが、そのことを伝えると買い物で券をくれました。
goimanさんの反応を思い返してみると、やっぱりホントは1人1つだったんでしょうね。スタッフの情報がうまく噛みあっていなかったみたい?
(でも大会参加すると整理券貰えるので、物販で券が貰えるのは謎なのですけれど)
百瀬さんにはプロモのアンバースラッシュ 斧モード・剣モードにサインをしてもらったので、アンバーメインのデッキを作りますよ!
アンバースラッシュ4種類揃いました。並べると爽快です。
ちなみに、
百瀬寿さんのHP、もものぺーじはこちら。
サインを貰ってホクホクしながらガンスリンガーの列に並び直すと、highさんとジャスティスさんが(遅刻)魔王Armyに「アンタと当たりたいんだぜ!」とラブコールを送っているのを見かけました。僕は横目で見ながら、
( ´_ゝ`).。o O(僕は強い人と当たりたくないなー)
と思っていたり。
4連敗したからではなくて、割りと恒常的に思っています。チキンですいません。
なのに、この後あんな人たちに当たるなんて!
レポートは、もうちっとだけ続くんじゃ。
■わかる限りのレポートリンク
・
レウス好き亜種の『狩札日和』・
レウス好き亜種の『狩札日和』その2・
狩りふだ記録帳・
ガンランス好きのモンハンライフ・
四丁目四番地四十四号室~4444の戯言~・
試練の時々・
モンハン札三昧